お世話になった人や家族・友人など、大切な人へ贈る新築祝いは、新たなマイホームで素敵に過ごせるような贈り物を選びたいものですよね。
そこで今回は、大切な人に喜ばれる新築祝いのプレゼントをご紹介します。
お祝いを贈る際のマナーや金額相場などもあわせて解説いたしますので、ぜひ新築祝いの贈り物選びにご活用なさってください。
新築祝いとは

建物に関するお祝いは、引っ越し祝い・新築祝い・移転祝いなど様々な種類があります。
なかでも、新築祝いとはマンションや一戸建てなど新築の物件に引っ越した方をお祝いすることを指します。
よく引っ越し祝いと混同されがちですが、引っ越し祝いの場合は中古物件でも使われることがあるため、新築に引っ越した方にはふさわしくありません。
お祝いの気持ちをしっかり伝えるためにも、間違えないように気を付けましょう。
新築祝いの贈り物選びで押さえておくべきマナー
大切な人の新生活を気持ちよくお祝いするためにも、贈り物選びにおける最低限のマナーは押さえなければいけません。
新築祝いで特に重要となるのは、タブーとされる贈り物は絶対に避けること。
ここでは、お祝いのプレゼントで避けたほうが良いものとその理由を詳しく解説していきます。
火を連想させるもの
「火」は、火事や赤字を連想させることから、建物に関するお祝いではタブーとされています。
ライター、キャンドル、灰皿、ストーブなどは避けたほうが良いでしょう。
現金
現金でのお祝いは定番のひとつですが、目上の人に贈ることで「お金に困っていると思われたのでは」と不快にさせる恐れがあるので注意が必要です。
一方で、家族や友人など親しい間柄では喜ばれることもあります。
現金を贈る際は関係性をよく見極めてからにしてくださいね。
踏みつけるもの
新生活のお祝いでは、ついスリッパやマットなどを贈りたくなるものですが、足で踏みつけるイメージがあるため、避けたほうが無難だとされています。
どうしてもインテリアを贈りたい方は置物などを選ぶことをおすすめします。
新築祝いの金額相場はいくら?
新築祝いの相場が気になるという方は多いのではないでしょうか。
お祝いの相場は、贈る相手との関係性によって金額が異なります。
これからご紹介する相場を目安に、相手との関係を考慮しながら予算額を決めていきましょう。
友人に贈る場合
友人の新築祝いでは、5,000~1万円くらいが相場です。
贈る商品は親しい間柄であれば直接聞いてみても良いでしょう。
友人の好みに合わせたインテリアなどを贈ることで大変喜ばれますよ。
上司や目上の人に贈る場合
上司や目上の人へ高価すぎる贈り物をすると、かえって気を遣わせてしまう可能性があるため、予算は5,000円~1万円ほどがベター。
同僚とお金を出し合ってひとつの贈り物をするのもおすすめですよ。
部下や後輩に贈る場合
部下や後輩に贈る場合は、5,000~1万円ほどが相場です。
ただし、贈る相手よりも自分の立場がかなり上の場合は、1万円以上の予算を考えておくようにしましょう。
両親に贈る場合
両親への新築祝いは、5~10万円くらいの金額が相場となります。
義両親に贈る場合は夫婦で一緒に購入したり、兄弟や姉妹がいる場合はみんなでお金を出し合って、高級な商品を購入するケースも多いそうですよ。
兄弟・姉妹に贈る場合
自分の兄弟や姉妹、もしくは義理の兄弟姉妹に贈る場合は3~5万円ほどが相場です。
兄弟や姉妹の好みに合わせて、インテリアや植物など新しい自宅の雰囲気にマッチする贈り物をしましょう。
【友人・知人向け】新築祝いのおすすめプレゼント

ここからは、新築祝いにおすすめのプレゼントを関係性別にご紹介していきます。
新生活にマッチするセンス抜群の商品を厳選しましたので、ぜひ贈り物選びの参考になさってくださいね。
まずは、友人や会社の上司・部下、後輩への新築祝いにぴったりのプレゼントをご紹介します。
【Foo Tokyo】ルームフレグランス 6種スターターキット

新しい家に心地良い香りをプラスしてくれるルームフレグランスは、センスの良さをアピールできる贈り物として人気を集めています。
なかでも、『Foo Tokyo』が提供する“ルームフレグランス 6種スターターキット”は、ルームフレグランスブランド『KITCHIBE』を代表する6つのシグネチャーコレクションを少しずつ詰め合わせた美しい香りの贈り物です。
香りのプレゼントは、人によって好みが異なるため難しいと思われがちですが、こちらのルームフレグランスなら6種類のなかからお気に入りを見つけることができるため、贈る相手の好みを選びませんよ。
ちなみに、気に入ったフレグランスオイルはFoo Tokyoの公式サイトで単品購入することも可能です。
「家に帰ってから次の日出るまでの時間帯を上質なものに」というFoo Tokyoの想いは、まさに大切な人への新築祝いにぴったり。贈り物選びに悩んだら、ぜひおしゃれでセンスの良いルームフレグランスを選んでみてください。
【家族・親族向け】新築祝いのおすすめプレゼント

続いて、両親や兄弟姉妹への新築祝いにおすすめのプレゼントをご紹介いたします。
【Foo Tokyo】バスタオル2枚入り ギフトセット

何枚あっても困らないタオルギフトは、お祝いの定番商品と言っても過言ではありません。
定番の商品だからこそ、タオルの質にこだわって選んでみてはいかがでしょうか。
『Foo Tokyo』が提供するバスタオルは、忙しく過ごす毎日のなかで疲れ切った心身を優しく包み込み、安らぎの瞬間を格上げする高品質なプレミアムバスタオルです。
日本有数のタオル生産地として知られる“今治”で作られた高品質なプレミアムタオルは、柔らかさ・吸水性・耐久性・速乾性のすべてが最高レベル。
もちろん、今治タオルが定めるタオル品質基準も満たしています。
また、環境や肌に優しいTZ酸性酵素法を使った加工が施されていることもポイントです。これにより、ソフトな肌触りと安全性を実現することに成功しました。
こだわり抜いて作られたFoo Tokyoのバスタオルは、京都貴船にある日本最高級旅館『右源太』でも使われるほど、優れた品質が評価されています。
両親や兄弟姉妹といった身近な人にこそ、優しさと肌触りを追求した究極のプレミアムバスタオルをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
センスの良い新築祝いを贈ろう

新築祝いは、明るい未来を祝う大切なイベントです。せっかくの記念日なのだからセンスが良いプレゼントを贈って、相手を喜ばせたいですよね。
今回ご紹介した商品は、どれもセンス抜群で喜ばれる人気のアイテムばかり。
贈る相手の好みや予算を踏まえて、最適なプレゼントを選んでみてください。
センスの良い新築祝いと一緒に大切な人へお祝いの気持ちを伝えましょう。