Foo Tokyo タオルコンシェルジュがおすすめするお手入れ方法

Foo Tokyoのタオルのふわふわとした風合いを損なわないためには、タオルにあったお手入れが大切です。心地良い肌触りをより長続きさせるために、ご自宅で洗濯する時のコツをご紹介いたします。

①柔軟剤を使用しない

柔軟剤は“ふわふわ”を作るものと思われていますが、実は油が含まれているため、タオル本来の吸水性を損ないやすく、細かな綿繊維が抜けてくる “毛羽落ち” の原因になります。適切なお手入れを心がけ、素材本来の柔らかさをお楽しみください。

②蛍光剤・塩素系洗剤は使用しない

環境にも自然にも優しい中性洗剤でお洗濯していただくことをお勧めします。蛍光増白剤や塩素系洗剤は、汚れを落とすのではなく素材を漂白することで汚れを隠しています。タオル綿糸は天然繊維なので、これらを使用することにより素材を傷つけ毛羽落ちしやすくなります。

③綿100%のものと一緒に洗う

Fooタオルは同じく “綿100%の商品” と一緒に洗濯するのがお勧めです。ポリエステルや合成繊維が入った商品と一緒に洗うと、それらのホコリが綿に付着し「クリンプ」と呼ばれる毛玉が発生することがあります。

④おすすめの洗濯機

Fooタオルをふっくら長持ちさせるためには、たっぷりの水で優しく洗うことをお勧めしています。実は節水が売りのドラム式洗濯機に比べ、たっぷりの水で洗える縦型式洗濯機の方がタオルの洗濯に向いています。

⑤おすすめの洗濯用洗剤

Foo Tokyo公式オンラインストアでは、コットンなどの天然繊維のお洗濯と相性の良い、天然由来成分で作られたEucalan(ユーカラン)の洗剤を取り揃えております。素材を労わりながら優しく洗い上げることで、タオルの柔らかくふっくらとした肌触りを長持ちさせることができます。

洗濯用洗剤を見る>>

⑥パイルのひっかかり・抜けを防ぐために

ファスナーやマジックテープなどがついたものと洗濯すると、パイルが引っかかる恐れがあるので、洗濯ネットに入れていただくことをお勧めしています。パイルが引っかかってしまったら、ほつれが広がらないようにハサミで飛び出た部分をカットしてください。

⑦ふっくらタオルにするための干し方

空気中でパタンパタンとよく振ることで、繊維が立ちタオルがふっくらとします。四方にひっぱり全体のゆがみを直してから干すのもポイント。日に当たると繊維が傷つくので、風通しの良い日陰で陰干ししましょう。※長時間日向に干すと、紫外線で黄ばんでくることがあります。

 

 

その他、ご不明点等ございましたら、LINE or メールにてお問合せを受付しております。お気軽にお問合せください。(営業時間:平日10:00-18:00)