住宅や営業所など、建物を新築した際に行う上棟式。上棟式とは、工事の安全や家内安全を祈願するための儀式です。新築の住宅を建てるときに、初めて上棟式の存在を知った人も多いでしょう。
上棟式に招かれるのは主に現場関係者ですが、親族や友人を招くケースも少なくありません。親族や友人を上棟祝いに招いた場合には、お返しを用意する必要があります。上棟式に駆けつけ、家の工事が無事に進みつつあることをお祝いしてくれた方々には、どのようなお返しが相応しいでしょうか。
このサイトでは、上棟式の意味や持参するギフトにぴったりなアイテムについて解説します。
上棟祝いとは
上棟式とは、木造の建物を建てる際に最も重要な工程とされる「棟上げ」の完了を祝う儀式です。
木造建築を建てる上で必要な骨組みの中で、最後に使用される木材を「棟木」と言い、棟木を組む最終的な工程を「棟上げ」と呼びます。棟上げを持って家の骨組みが完了となるため、大工さんにとっていちばん重要な工程と考えることができます。
この大変な作業に関わった大工さんへの感謝と、最後まで工事が無事に済む様にとの願いを込め、執り行われる儀式が「上棟式」です。また、上棟式に招かれた方が持参するお祝いを「上棟祝い」と呼んでいます。
上棟式は行われないこともある
上棟式を行うためには金銭的な負担や準備の手間が発生するだけでなく、工事の関係者にも日程の調整が必要です。工事の中で上棟式を行う時間をとることが難しく、ハウスメーカー側が「あえて行わない」とすることも増えました。
しかし、施主にとっては工事関係者にお礼を伝える重要な場でもあること、地域によっては上棟式が風習とされていることもあり、現在でも上棟式を行うケースは少なくありません。
Foo Tokyo厳選 上棟祝いのお返しにおすすめなギフト5選
上棟式で上棟祝いを受け取った場合には、必ずお返しを用意します。お返しには特に決まりごとはありませんが、わざわざお祝いをしてくれた温かい気持ちに相応しい、相手が喜ぶギフトをチョイスしましょう。
上棟祝いのお返しをFoo Tokyoのアイテムから選ぼう
Foo Tokyoは「何もしない贅沢」をコンセプトに、ただ纏うだけで心身が楽になるような、上質なリラックスアイテムを提案しています。「ただいま」から「行ってきます」の間に流れる時間ができるだけ優しいものになるよう、アイテムの素材から縫製まですべてにこだわりました。
上棟祝いを届けてくれた方々が、ふとした時間の中で心身を休められることを願い、Foo Tokyoのアイテムを送ってみてはいかがでしょう。上棟祝いのお返しにぴったりのアイテム5つを集めました。
オーガニックコットン ハンドタオルギフトセット
顔を埋めた瞬間に、思わず「ふぅ」と吐息が零れてしまいそうな、ふわふわとした優しい手触りのタオルです。素材には、世界で収穫される綿花のうち、0.001%しか撮ることができない稀少なオーガニックコットンを使用。さらに「極甘撚り」という技法にもこだわり、空気を含んだ柔らかな肌触りを実現しています。
タオルの産地・今治の工場で生産されているため、水に浮かべると5秒以内に沈む抜群の吸水性も備えています。一枚あるだけで生活に幸福感がプラスされるこのタオルは、お祝いのお返しにもぴったりです。
Foo Tokyo バスオイル 1個入りギフトセット (DREAMING AROMA)
Foo Tokyoが提案するバスオイルは、肌を引き締め、保湿力にも恵まれたローズヒップオイルを配合しています。Dreaming Aromaはさわやかな香りが特徴。トップノートにはレモンやベルガモットの香りが、時間が経つにつれダージリンティー&フレッシュハーブグリーンの香りが漂い、香りの移り変わりも楽しめる一品です。
「バスタイムに心ゆくまで癒されてほしい」と想う相手へ贈ってみてください。
オーガニックコットン バスタオル1枚入り ギフトセット
生活の中で必ず使用するバスタオルは、何枚あっても困らないアイテム。その中に、上質で手触りの良い特別なバスタオルがあると、おうち時間の幸福度が確実にアップします。
Foo Tokyoが提案するバスタオルは、インド南部で大切に育まれた綿花を使用。「極甘撚り」と呼ばれる特殊な技法により、空気をたくさん含んだ柔らかな糸を実現しました。この特別な糸から誕生したバスタオルは、抜群の柔らかさと吸水性を持ち、持ち主の生活の質を上げてくれます。プレゼントにすれば必ず喜ばれるバスタオルです。
インテリアライク シルクヘアバンド
シルクを贅沢に使用した高級感あふれるヘアバンドです。シルクはアミノ酸を豊富に含む人肌に近い組成から肌や髪に優しい素材とされ、ダメージを気にする方にはぴったりの素材。柄には、古代ギリシャ時代より「神聖な植物」とされるアカンサス紋様を描きました。
生産工程で生まれた「使用されない布地」を使用しているため、環境に優しいアイテムとしてもおすすめです。
シルクピローケース チャコールグレー
シルク100%のラグジュアリーなピローケースです。人は眠っている間に20回もの寝返りを打つといわれ、その度に髪は一定のダメージを受けることに。このシルクピローケースは、そういったダメージから髪を守り、朝起きたときにさらさらとした手触りを維持してくれます。
シルクは「着る美容液」とも言われ、人肌に近いアミノ酸をふんだんに含んだ素材。肌に馴染みの良い触り心地が穏やかな入眠を誘い、深い眠りへと導くでしょう。
上棟祝いのお返しギフト選びの中で注意したいこと
上棟祝いのお返しを選ぶ上で、気を付けておきたいポイントがあります。どの様な点に注意が必要なのかを解説しました。
お返しには日常で使えるアイテムを
上棟祝いのお返しを選ぶときは、「好みに左右されないもの」を選ぶことが重要です。せっかくお返しを選んでも、相手の好みに合わないものや使用しにくいものでは、お互いに残念な気持ちになるでしょう。事前に相手の好みをリサーチできれば丁寧ですが、上棟祝いのお返しすべてにそれをするのはとても大変です。
好みに左右されず、使用しやすいものを選ぶなら、日常で使用する消耗品がおすすめ。上質なタオルなどは使用する機会も多く、喜ばれるお返しのひとつです。
友人へのお返しにも礼を尽くすこと
上棟祝いのお返しには、特に決まりごとはありません。親しい友人であれば、本人が好むものや必要としているものを選び、お返しにすることも可能です。親しい間柄であれば、本人の意向に沿ったお返しをするのも良いでしょう。
しかし、親しくても礼を尽くした対応をすることが重要です。上棟祝いを選んでくれた気持ちを大切に、相手に感謝が伝わるお返し選びを心がけましょう。
上棟祝いのお返しを贈る際に気を付けたいマナー
上棟祝いをお返しするとき、必ず守りたいマナーがあります。せっかくのお返しが失礼なものにならないよう、把握しておきたいマナーについて解説しました。
上棟祝いのお返しには必ずのしをつける
上棟祝いのお返しには、必ず「のし紙」をつけましょう。気を付けたいのは、使用するのしの種類です。のしは紅白で蝶結びの水引を使用してください。蝶結びには、「何度でも結び直せる=何度でもお祝いしたい縁起のいいこと」の意味があります。
上段には「上棟内祝」または「内祝」、下段には送り主の名前を入れましょう。
その土地の風習を重視すること
上棟式・上棟祝いのマナーはその土地によって異なることに注意が必要です。例えば、「上棟祝いのお返しは、完成後のお披露目パーティーをもって返す」とする方法もありますが、地域によっては「マナーに反する」とされることも。
お返しを渡す時期や渡し方も地域によって違いがあるため、事前に地域で行われている上棟式・兆党祝いについて調べておく必要があります。地域に長く住む年輩の方などに相談の上、上棟式を計画することをおすすめします。ハウスメーカーの担当者と良く相談することも大切です。
上棟祝いのお返しの渡し方
上棟祝い返しの渡し方は地域の風習により違いがあります。しかし、基本的に「上棟式に来てくれた方には、当日に引き出物をお渡しする」ことがマナーとされているため、後日に改めてお返しを用意する必要はありません。
上棟式に出席せず、お祝いのみを用意してくれた方には、1ヶ月以内をめどにお返しの品を贈りましょう。お返しにはお礼の言葉を添え、感謝の気持ちを伝えてください。
上棟祝いのお返しには感謝と愛情を込めて
上棟式・上棟祝いは地域の風習により方法が異なるため、事前に十分な調査や確認をしておく必要があります。しかし、どんな地域での上棟式であっても、いちばん重要なのは「感謝の気持ちを伝えること」でしょう。
上棟式に足を運ぶことも、そのためのお祝いを用意することも、手間や時間がかかることです。大切な時間を割いて上棟式に出席してくれたこと、お祝いを選んでくれたことに感謝し、真心を込めたプレゼントやメッセージをお返ししましょう。