Foo Tokyo allows you to soak in the daydream.

「ただいま」から「いってきます」の間に流れる今日と明日を繋ぐひと時。そこで過ごす時間と空間に、思わず空想に浸りたくなるような「安らぎ」を添えるアイテムを世に贈り出すブランド、それが私たちFoo Tokyoです。

常に大量の情報に囲まれ、誰かとつながっている。そんな心から安らげる絶対的な時間が不足した現代に「ふぅ」と心地よい吐息がこぼれだす瞬間を届けたい。

その想いから誕生して以来、見る人の五感を揺さぶるほどの完成度を志す「ものづくりの美意識」と、それを実現可能とする「技術」を掛け合わせ、1つ1つの商品を「製品」としてではなく、お客様1人1人の人生を豊かにするようなストーリーを紡ぐ「作品」として捉え形にして参りました。

私たちのブランド名にある“Foo”という一語には、世界中の人々がFoo Tokyoに触れたときに「ふぅ」と言葉に出すことで自然と息を吐きリラックスできる瞬間を創れたら。そんな想いも込めて名付けています。

THE LUXURY OF DOING NOTHING.

私たちが大切にする言葉に「The luxury of doing nothing. (なにもしない贅沢) 」という言葉があります。たとえば、現代を象徴するプロダクトの1つスマートフォン。毎年毎シーズン新機種が発売される、というような「技術の進化」は「生身の人間の進歩」とはかけ離れた速度で進んでいます。その裏には、そんな時代の急速な変化に追い付け追い越せと「頑張りすぎてしまう人たち」が数多くいることも事実です。

そのような、ともすれば心が張り詰めてしまう世の中に対する1つのアンチテーゼとして「頑張らなくてもいい」というような「なにもしない時間を取ることへの肯定」をブランドステートメントとして世に投げかけています。なぜならば現代と逆行するような「なにもしない時間」こそが「今」を私らしく豊かに生きることに必要不可欠だからです。

Soak in the daydreams.

私たちFoo Tokyoはどのようなブランドなのか?そのもう1つの答えとして「空想誘発業」という側面も有するブランドである、私たちはそう捉えています。最近の研究では、リラックスと創造性は密接に関わりがあることが明らかにされています。リラックス状態の時に人の創造性は高まり、逆に、創造性が高まる時に人はリラックス状態へと自然と導かれます。

つまり、急速に変化する現代において求められる「心のしなやかさと創造性」は「なにもしない時間」を1人1人の人生に組み込むことで得られるものであり、私たちが手掛けるアイテムには、お客様の「心の自由度」を高めたいという願いが込められています。

だからこそFoo Tokyoでは、ときに「やさしい」デザインの商品を、ときに「気高さ」を秘めた作品を創り出しています。そうした振れ幅をブランドとして設けることで、非日常的な「不思議な空想の世界」へと誘い、その人が内側に秘めるクリエイティビティをくすぐることで、次の日に向けたポジティブな心を少しでも誘発できたら、そう考えています。

Foo Tokyoはお客様に「空想に浸りたくなるようなリラックスタイム」を約束し「次の活動に向けた内省・空想力・創造力を高める時間」を世界中に提供することで、誰もが素の自分を認めより良い人生を歩む、そのような未来を形にして参ります。

Our Manufacturing.

私たちが展開する代表的なラインナップの1つである「パジャマ・ルームウェア」は洋服の中で唯一「人の安らぎ」に深く関わるという特性があり、ものづくりの良し悪しがダイレクトに着用体験に現れます。

そのような生身の人間に最も近い洋服だからこそ、Foo Tokyoでは『お客様の期待を裏切るような半端なものづくりは出来ない』という美意識と哲学に基づき、生産背景・素材・ディテールなどを一切の妥協なく設計し生産しています。

たとえば生地選び。創業者自らが世界中に点在する優れた数千枚の生地の中から「心から安らげる時間」に相応しい生地を選んでいます。縫製についても、著名な海外メゾンの最前線で活躍する日本人職人が担い、私たちがお客様に提供したい理想的な「心から安らげる仕様」を形にしています。

私たちはこの美意識や哲学を揺らがせることなく、創業以来ものづくりと向き合い続けています。それを象徴するアイテムが、ブランド創設時から幾度となくアップデートを繰り返し数多くのお客様から愛され喜びの声を頂いているロングセラーアイテム「シルクパジャマ」です。最新コレクションを是非ご覧ください。

シルクパジャマ最新コレクションはこちら>>

Achievement & Gift Service.

我々のモノづくりに共感いただいた会社様やお取組み先様も多くいらっしゃいます。例えば、JR九州様とのお取組みでは、豪華寝台列車である「ななつ星in九州」の車装品、ブランケットや車内着をFoo Tokyoが担当いたしました。ななつ星車内も言わば、空想の世界のような豪華絢爛な世界が広がっており、その中で、如何にお客様の創造性・クリエイティビティを解放できるモノづくりができるかを考えてデザインをしております。

Foo Tokyoの商品の多くは、ご自身用だけではなく、ギフトとしても多くの方々のストーリーに寄り添っています。我々は、単に「商品」を販売するのではなく、ご購入いただく方々の一人一人の「ストーリー」に寄り添い、その大切な時間を彩る役割があると考えています。

そのため、ギフトパッケージにも一切妥協せず、ギフトボックスにこそ、Foo Tokyoの想いである何もしない時間のための「空想の入り口」を描いています。

ギフトサービス詳細はこちら>>

また、日本だけでなく、世界の一流百貨店でのお取り扱いが始まっております。詳しくは、こちらのお取り扱い店舗をご覧くださいませ。

取り扱い店舗はこちら>>

またスタッフコラムでは、新商品のご案内・最新の催事情報のご紹介・時節に合わせたアイテムのご提案など、Foo Tokyoの「今」を切り取り発信しております。こちらも併せて、ぜひご覧ください。

Staff Columnはこちら>>