出産祝いとしていただいたものは、出産内祝いとしてお返ししましょう。しかし、ただ内祝いを贈るのではなく、よりおしゃれなものを贈りたいと思っている方は多いでしょう。
そこで本記事では、出産内祝いにおすすめのおしゃれなプレゼントを一挙公開します。あわせて、贈るときのマナーを解説いたしますので、出産内祝いをお探し中の方の参考になれば幸いです。
出産祝いのお返しにおしゃれな内祝いを贈ろう
そこでこの項目では、出産内祝いとは何?という点をおさらいします。出産内祝いを贈る前に、贈る意味を理解しておきましょう。
出産内祝いとは
本来「内々のお祝い」「身内のお祝い」という意味で、親族や親しい方へ贈り物を贈る意味合いがありました。しかし、現在では意味が異なり、出産祝いを贈ってくれた相手へ“お返し”として贈るものという意味になりました。そのため、出産内祝いを贈る相手は出産祝いをいただいた方へ贈ることを心がけておくのが正しいマナーになります。
しかし、贈る際に守らなければならないマナーはこれだけではありません。正しいマナーを踏まえて、相手に失礼がないように出産内祝いを贈りましょう。
おしゃれアイテムを見る前に|出産内祝いの基本マナー
まずは、出産内祝いを贈る際の基本マナーを解説します。大切な人へ贈るギフトだからこそ、基本マナーを押さえて失礼がないようにしましょう。
出産内祝いの基本マナー1. 出産内祝いを贈るタイミング
子育て初心者のママ・パパの場合、初めての体験ばかりで戸惑うことも多いかと思います。慌ただしい中ではありますが、出産内祝いはタイミングを合わせてきちんと贈るのがベター。目安としては赤ちゃんの生後30日以内に行うと良いでしょう。なぜなら、出産祝いは生後1ヶ月くらいの間で頂くことが多く、そのお返しの時期がちょうど30日後だとちょうどいいからです。出産後すぐにお祝いを頂いた場合でも、焦ってお返しをする必要はありません。
ただし、お礼の電話やお手紙などはギフトを贈る前にしておくのがベストです。
出産内祝いの基本マナー2. 贈ってはいけないものは?
出産内祝いにおいて、明確に“贈ってはいけない”とされるものはありません。しかし、お祝いの際に贈ってはいけないアイテムはたくさんあります。出産内祝いを贈る際には下記のアイテムを避けることを心がけましょう。- 刃物 縁を切ることをイメージさせるため
- 櫛(くし) 「苦」や「死」を連想させるため
- 日本茶 一般的に法事で用いられるため
- 履物 踏みつけるものというイメージがあるため
出産内祝いの基本マナー3.
出産内祝いの相場は、出産祝いで頂いた金額で決まります。基本的には頂いたものの1/2程度の金額を考えておくと良いでしょう。例えば、出産祝いで頂いたのが2万円ほどの品物だった場合、その半額となる1万円程度のものを選ぶのがベター。
ただし、1万円を超える高価なものを頂いた場合は、1/3程度の金額のものを贈るという傾向も。難しく考える必要はありませんが、目安として考えておくと良いでしょう。
出産内祝いの基本マナー4. 贈る品物の金額は?
意外と迷ってしまいがちなのが、出産内祝いに付けるのしです。特に名入れの部分は自分の名前を入れてしまいがちですが、命名披露やお礼の意味も込めて、生まれた子どもの名前にするのがベストです。
このとき、読みにくい漢字にはふりがなをふっておくと親切です。
水引は蝶結びを選ぶのが基本マナー。のしは蝶結びの水引と子どもの名前を名入れすることを覚えておけば大丈夫です。
出産内祝いに人気の商品はどれ?
以前の出産内祝いは紅白の角砂糖やお餅、かつお節など一般的な祝儀用品を贈るのが基本でした。
しかし、現在では赤ちゃんの命名披露を兼ねて名入れギフトを選んだり、タオルなどの日用品やお菓子などの消費物などが人気を集めています。ポイントは“いくつあっても困らないアイテムを選ぶこと”です。
贈る相手の好みが分かっている場合は、相手の好みに沿ったアイテムも良いでしょう。おしゃれなものを選べば、より喜んでもらえること間違いなしですよ。
他の出産内祝いおすすめ商品:
シルクピローケース
シルクキャップで髪の毛をケアするということはよく知られていますが、髪の毛だけでなくお肌も、寝ている間にシルクでケアするという発想。
Foo Tokyoの定番生地をピローケースに仕立て、アイコンとしてFoo Tokyoのロゴをあしらった逸品。
インテリアライク ティーポット1個&ティーカップ2個セット
ホームデコレーションシリーズは、ひとつひとつ手作業で制作しており、工業生産では得られない温かみや独自の表情が磁器にあらわれています。そのため個体差がございますが、器の個性としてお愉しみください。
表面には、Foo Tokyoオリジナルテキスタイルである“インテリアライク柄”を施しました。
【日用品編】おしゃれな出産内祝いギフト
お待たせしました。それでは、出産内祝いにおすすめのおしゃれなギフトをご紹介します。まずは、いくつあっても困らない日用品のギフトから見ていきましょう。
【Foo Tokyo】オーガニックコットン フェイスタオル
まずはじめにご紹介するのは、自宅での上質な安らぎの時間を提案する『Foo Tokyo』が手掛けたフェイスタオルです。
「究極に安らぐタオル」をコンセプトに、希少なオーガニックコットンを採用。一つひとつ丁寧に手摘みされたコットンは、極上の肌触りを実現しますよ。
柔らか・軽い・速乾の三拍子そろったタオルを実現するために、高い技術を要する製法を採用。使い勝手の良さを追求するために、日本の職人が一枚一枚丁寧に仕上げています。
5秒以内に水に沈みこむ抜群の吸水力と速乾性、ふわふわとした肌触りを実現しました。
Foo Tokyo公式サイトでは、結婚内祝いとしてのしを付けることも可能です。のしを準備する手間を省いて上質な出産内祝いを贈りたいという方におすすめですよ。
タオルギフトの購入はこちら
おしゃれな出産内祝いギフトにメッセージカードを添えて気持ちを伝えよう
内祝いには、お礼状のお手紙やメッセージカードを添えると大変喜ばれます。プレゼントとあわせて、感謝の気持ちを記したメッセージを添えましょう。ただ、メッセージを添えると言っても、どんな文章を書けば良いのか分からないですよね。そこでこの項目では、おしゃれな出産内祝いに添えるメッセージにおすすめの文例をご紹介します。
失礼にならないように、これからご紹介する書き方をマスターしてくださいね。
メッセージカードのおすすめ文例
お礼状に入れたい内容は下記になります。
- お礼の言葉
- 生まれた赤ちゃんの詳細
- 出産後の母子の様子
- 今後についての挨拶
- 家族全員の名前
- 連絡先など(必要であれば)
メッセージを書くのが苦手という方も、上記の内容をテンプレートにして、自分の気持ちを当てはめてみてください。すると、自分たちらしいオリジナリティあふれる文章が完成しますよ。
それでも、メッセージ作りが難しいという場合は、下記の文例を参考に作成してみてください。失礼にならないように、感謝の気持ちを伝えましょう。
◯文例1
この度は心のこもったお祝いをいただき、誠にありがとうございました。 子どもの名前は、○○という願いを込めて、○○(ふりがな)と名付けました。 おかげさまで日々元気に過ごしております。 今後ともどうぞよろしくおねがいいたします。
◯文例2
(赤ちゃんの)名前○○ ○○年○○月○○誕生。体重○○g、身長○○cm この度は素敵なお祝いをいただき、ありがとうございました。 母子ともに元気に過ごしております。 時節柄くれぐれもご自愛くださいませ。今後ともよろしくお願いいたします。
◯文例3
この度は素敵な○○(品物名)をいただき、ありがとうございました。 さっそく使わせていただき、大変重宝しております。 ささやかではございますが、内祝いの品をお贈りいたします。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
おしゃれな出産内祝いで感謝の気持ちを伝えよう
今回は、おしゃれな商品を中心に、出産内祝いにおすすめの商品をご紹介しました!
何かとバタバタしがちな出産後。内祝いのことを考えるのも大変だと思います。しかし、今回の記事を参考に選べば、出産の内祝いが簡単に見つかることでしょう。今回の記事が、出産内祝い選びに悩むママ・パパの手助けになれば幸いです。おしゃれな商品を贈って、相手への感謝を伝えましょう。