誕生日やちょっとしたタイミングのお礼など、ギフトを贈るタイミングはたくさんあります。
バスグッズをギフトとして選ぼうと思っているなら、それはきっとベストな選択肢。
この記事ではバスグッズがギフトに最適な理由から、ラグジュアリーライフスタイルブランドで人気のバスグッズなどを紹介。
ぜひギフト選びの参考にしてください。
おしゃれなバスグッズがギフトにおすすめな理由とは?
まず、おしゃれなバスグッズがギフトとしておすすめな理由を解説していきます。主に以下の3点が挙げられるので、ギフト選びの参考にしてみてください。
毎日使うシーンがあるから
バスグッズはお風呂場や洗面所で使うアイテムのことを指します。入浴中やシャワーの時、お風呂上がりなど、使用シーンはさまざま。
ほとんどの人が毎日シャワーを浴びたりお風呂に浸かったりするため、バスグッズをプレゼントして「使わないかも」と、相手に気まずい思いをさせる心配は少ないでしょう。
消耗品であることが多いから
タオルやバスオイルなど、バスグッズとして代表的なアイテムは消耗品であることが多いため、もし仮に同じ種類のアイテムを持っていたとしても問題ありません。
消耗品だからこそ気軽に贈ることができるのもポイントです。
毎日使うようなアイテムだからこそ、自分では買わないような上質でおしゃれなバスグッズをプレゼントしてみて。
気軽な贈り物として最適な価格だから
バスグッズは多くが数千円や1万円台で買うことができるため、友達へのギフトやお礼の品など、ちょっとした贈り物として最適です。
贈られた相手も気負いすることがないため、お互いにとってカジュアルなギフトとして選ぶと良いでしょう。
一方でもし価格的に高いものを贈りたい場合は、詰め合わせなどにするのもおすすめです。
ギフトにおすすめのおしゃれなバスグッズ6選
それでは実際に購入できる、おすすめのバスグッズギフトを見ていきましょう。
今回紹介するのは、東京発ラグジュアリーライフスタイルブランド「Foo Tokyo(フートーキョー)のアイテムです。
Foo Tokyoは2018年にスタートし、上質なオーガニックコットンを使用したタオルや最高級のシルクで作ったパジャマなどが人気を集めているブランド。
シンプルかつ上品なデザインと、日本の丁寧なものづくりによる確かな品質の製品が揃います。
日々の生活を格上げしてくれるギフトをチェックしていきましょう。
【オーガニックコットンタオル】

Foo Tokyoでは、オーガニックコットンを使用したタオルがプレゼントとしてよく選ばれています。
洗練されたおしゃれなデザインでありながら、日本の伝統やものづくりの精神がつまっていて、「これまで経験したことがない格別な柔らかさ。
「一度使ったら今までのタオルに戻れない」と好評です。
日本の職人が一枚一枚丁寧に作ったそのクオリティの高さは、使う人を虜にするはず。
カラーはホワイト、ピンク、チャコールグレーの3色がラインナップ。

全てのタオルは、「今治タオル」で知られる今治ブランド認定をうけており、日本が誇るタオルの名産地・今治で製造されています。
サイズはミニハンドタオルからバスタオルまで、定番の形がラインナップ。
ギフトの組み合わせも自由なので、予算や贈る相手の生活習慣に合わせて選んでみてください。
【アロマバスオイル】

Foo Tokyoのアロマバスオイルは、肌をひきしめたり高い保湿力を持つ植物オイルをたっぷりと配合しており、お風呂上がりの肌に潤いをもたらしてくれます。
まるでラグジュアリーホテルにいるかのようなリュクスな香りが特徴で、香りは2種類がラインナップ。
Luxe Flowerは、高級ホテルをイメージさせる香り高いダージリンティー & フレッシュハーブグリーンをベースに、濃厚なジャスミンの香りをお愉しみいただけます。
Dreaming Aromaは、トップノートにレモンやベルガモットなどの爽やかなシトラスの香り、その後にダージリンティー&フレッシュハーブグリーンが上品に香ります。
価格も手頃なので、友人へのちょっとしたギフトにもちょうど良いでしょう。
【オーガニックコットンタオル&アロマバスオイル】

アロマバスオイルだけだと寂しい、タオルだけだと少し物足りない、という方はアロマバスオイルとタオルのギフトセットもおすすめです。
どちらも香りやタオルのカラー、サイズを自由に組み合わせることができるので、贈る相手のライフスタイルや好みに合わせて選んでみてください。
タオルはホワイトとピンクを選べば紅白の組み合わせもできます。
【プレミアム レディースバスローブ ストライプパイル】

レディース向けにサイズを調整した「プレミアム レディースバスローブ ストライプパイル」は、ありそうでなかったと評判のアイテム。
バスローブはフリーサイズでの展開が多いのですが、「大きすぎる」「はだけてしまう」という声を元に、女性が着やすいコンパクトなサイズ感に調整しました。

今治タオルを生み出す工場で作られたタオル生地の表地にシャーリング加工を加え、ベロアのようななめらかな肌触りを表現。
裏地は、タオルでは定番のパイル地をそのまま残し吸水性を確保したことで、機能性とデザインを両立した逸品に仕上げています。
【シルクブラレット & シルクショーツ】

お風呂あがりの素肌を飾る、シルク100%のランジェリーはいかがでしょうか?
Foo Tokyoではシルクの生産量のうち10%しか採れない最高ランク6Aのシルクを使用しており、とろけるような質感が魅力。
バストを締め付けないノンワイヤータイプのブラレットと、そけい部にストレスがないショーツのセットは、身体を優しくそして優雅に包み込んでくれます。

カラーはシンプルなパールホワイト、ファッショナブルなチャコールグレーのほか、Foo Tokyoオリジナルのドリーミーなマーブル柄がラインナップ。
肌触りの良いレースがついたエレガントなタイプもあります。
バスグッズをギフトに選ぶ際に気をつけたいこと
バスグッズをギフトで贈る際に気をつけたいことは3つあります。贈る相手がどんなライフスタイルなのか、どういった好みがあるのかを把握して選ぶようにしましょう。
色の好みを確認する
バスグッズにはシンプルなアイテムが多いといえど、色展開がある商品もあるので相手が好きな色は確かめておいて。
タオルなどは白で揃えたいというこだわりを持つ人もいるので、要確認アイテム。Foo Tokyoのタオルならシンプルな白から汚れが気にならないチャコールグレー、おしゃれなピンクまで揃っています。
香りの好き嫌いをチェックする
ヘアケアアイテムやバスオイルなどのバスグッズには香りがついたものも多いので、相手が香りものが苦手ではないかを事前にチェックしましょう。
サイズ感を調べる
ギフトを選ぶ際に最も注意したいのはサイズ感です。その人のライフスタイルにあったサイズというものがあるので、さりげなくどんな大きさのものが良いか聞いてみましょう。
タオルだったらバスタオルかフェイスタオルかで用途も異なってきます。サイズによって欲しているものが微妙に異なるかもしれません。
充実したFoo Tokyoのギフトサービス

Foo Tokyoではオリジナルのギフトボックスもご用意しています。届いた瞬間気分が高揚する、唯一無二のパッケージをこだわり抜いてデザインしました。
深い眠りに誘ってくれそうなダークグリーンのボックスに、エレガントなゴールドカラーでFoo Tokyoのロゴをプリントしています。

ギフトボックスは中にもサプライズが隠されています。ボックスを開けると、Foo Tokyoが描く空想の世界が出現。
ボックスのサイズによって中のデザインが変わるので、どんなデザインが見られるから届いてからのお楽しみ。
ギフトは自分の家に届けてから手渡しすることもあると思うので、Foo Tokyoでは無料の手渡し用の手提げ袋もお付けしています。
また、ギフトは土日を除いて朝8時までの注文で当日発送も可能。メッセージカードを添えることもできます。
ギフト選定に悩んだらチャットの相談サービスもあるので、ぜひお気軽にご相談ください。
ギフトサービスの詳細はこちらおしゃれなバスグッズをギフトに選んで

おしゃれなバスグッズは多くの人の生活を豊かにしてくれるアイテム。日々の疲れを癒してくれたり、ちょっとした幸福を贈ることができます。
ふわふわの極上タオルや、リュクスな香りのバスオイル、シルクのランジェリーなど、選択肢はいろいろあります。
贈る相手の喜ぶ顔を想像しながら、最高のギフトを見つけてください。