オーガニックコットン ハンドタオル & Foo Tokyo バスオイル Dreaming Aroma 1本 ギフトセット

¥8,745

お客様の声

商品概要

    33cm×35cmのハンドタオルが1枚とFoo Tokyoバスオイルが入ったギフトセットです。Foo Tokyoオリジナルギフトボックスに入れてお届けいたします。外箱へのリボンがけ、熨斗の有無など用途に応じてご自由にカスタマイズが可能。どうかあなたの大切なひとへ、やすらぎのおうち時間が届きますように。

    フレッシュアロマが香るダージリンティー & フレッシュハーブグリーンをベースにしたDreaming Aromaと、濃厚なジャスミンが香るLuxe Flowerをご用意しております。

    オプションにてネーム入れの刺繍サービスも承っております。ご希望の方はこちらをカートにお入れください。刺繍サービス>>

    時の移ろいを感じる色のストーリー

    Foo Tokyoのタオルはホワイト、ピンク、チャコールグレーの3色。この色展開は、一本の桜のストーリーから着想を得ました。

    それは日本五大桜の一つである、淡墨桜(うすずみざくら)。樹齢1500年を誇る桜として知られ、ピンクの蕾は満開になるにつれホワイトに変化し、年月を重ね熟成を迎えると淡い墨色になることからこの名が付けられたそう。時の移ろいの美しさを思わせる3色です。

    オーガニックコットンタオルについて

    私たちが生み出すのは、「ふぅ」というやすらぎの吐息がもれるような商品。Fooタオルは顔を埋めて思わず「ふぅ」っと一息ついてしまう、そんなやすらぎのタオルです。

    素材には世界の綿花生産量のうちわずか0.001%以下の収穫量しかない、希少なオーガニックコットンを使用。繊維そのものを傷つけないように手摘みで収穫されるため、繊維を撚った糸の状態にしても、柔らかさが格別なのです。

    インドで採れたオーガニックコットンは高級糸となり、タオル産地として有名な今治で「Fooタオル」として仕上げられます。糸の風合いをより引き立てるよう、特殊な技術と時間をかけて製造し、一度使ったら手放せないふわふわ質感を実現しました。Fooタオルはその品質を評価され、京都・貴船にある高級旅館「右源太」や大手百貨店での取り扱い実績もあります。 Foo Tokyo 右源太 旅館

    「心からリラックスできる時間を」というFoo Tokyoの願いを込めて、タオルの隅には「やすらぎと幸せ」を象徴する鳥をモチーフにしたオリジナルロゴを刺繍しています。

    3つのポイント

    1. 抜群の吸水性
    糸自体が空気を含んでいるため水に浮かすと5秒以内に沈み始めるという抜群の吸水性を誇ります。お風呂上がりの濡れた肌を優しく包み込み、素早く水分を吸収します。

    2. ふわふわが持続
    コットンを糸にする段階から柔らかさを損なわないように加工を施しているため、洗濯しても固くなりにくく、ふわふわ感が続く特別仕様です。

    3. 今治タオルブランド認定商品
    今治タオル産地内で生産から品質管理に至るまで一貫して行われ、独自の品質基準に合格した高品質のタオル製品の証。吸水性や脱毛率、染色堅牢度など、独自の基準をクリアした一部の商品にしか授けられない証です。(認定番号:第2018-626号)

    5つのこだわり

    1. コットン(綿花)へのこだわり

    Fooタオルには世界の綿花生産量のうちわずか0.001%以下の収穫量しかない、希少な超長綿オーガニックコットン「DCH-32」を使用しています。農園があるのはインド南部に位置するタミールナドゥ州コインバトール。昼夜の寒暖差が20℃以上にも及ぶ厳しい環境に囲まれながらも、アラビア海からインド洋に吹く季節風がもたらす恵みによって、健康に育てられているオーガニックコットンです。

    超長綿「DCH-32」は日本の紡績会社が契約しているオーガニックコットンの栽培農場で育てられています。オーガニックコットンとは、農薬や化学肥料を3年以上使用していない土地で、遺伝子組み換えをせずに育てられた綿花のこと。

    オーガニックではない普通の綿花栽培では大量生産を目的とするため、収穫量を安定させたり早く収穫するために多くの化学肥料や農薬が使われています。しかしこの農場では、害虫駆除のために防虫剤を使用するのではなく、伝統に沿った手作りの薬草を使用。さらに、ひとつずつ丁寧に手摘みすることで綿の繊維を傷つけず、糸に仕上げたときにふわふわの風合いを保つことができます。

    Foo Tokyo タオル 今治工場

    2. 糸加工のこだわり

    Fooタオルに使用する糸は "極甘撚り” と言われ、通常の糸に比べて繊維のねじりが少ないため、繊維そのものが空気を含んでフワフワとしています。一方、撚り(より)が少ないと強度が弱くなりがちですが、繊維を一本ずつ糊付けする "一本糊付け” という高度で特殊な技術を用いることで、極甘撚りでも糸切れしにくいという特徴があるのです。

    糸加工に用いる薬品にもこだわっています。化学薬品を大量に使った従来の「精練漂白」ではなく、環境や肌にやさしい「TZ酸性酵素法」を採用。「TZ酸性酵素法」は、"塩素”や強アルカリで急性毒性物質である"苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)”などを一切使用しないため、繊維を傷つけることなく一本一本が健康。そのため、触り心地もソフトに仕上げることが可能です。

    Foo Tokyo タオル 今治工場

    3. 環境へのこだわり

    糸の加工過程で環境ホルモン・ホルマリン・蛍光増白剤を一切使用しないため、体にも環境にも安心安全。環境に負荷をかけずに、コットンの本来の高い吸水性を最大限引き出すことができるのです。

    Foo Tokyo タオル 今治工場

    4. 織り方のこだわり

    柔らかさや軽さを追求するために、Fooタオルは2本の糸が撚られた双糸ではなく、1本の単糸で織る製法を採用しました。さらに、繊細な糸を使用するため、効率は良いけど糸が切れやすい高速織機ではなく、中速織機で糸が切れないよう、丁寧に時間をかけ織っています。この製法は時間と高い技術を要しますが、熟練した技術を持つ今治の職人に支えられ、Fooタオルは織られているのです。

    Foo Tokyo タオル 今治工場

    5. 産地のこだわり

    タオルの名産地として名高い愛媛・今治。Fooタオルはそんな今治で、多くの職人の技術に支えられながら作られています。今治は温暖な気候と不純物が少ない軟水に恵まれており、糸の加工に適した土地。タオル製造には一貫してこの軟水を使用するため、綿糸や生地の白度・発色に良い影響を与えています。

    また、タオルを一枚作るためには撚糸や染め、縫製などの関連工場が必要です。今治には関連工場が点在しているため、産地内で織りから製品まで仕上げることが可能。こうして恵まれた環境と日本の職人の手によって作られたFooタオルは、糸や生地本来の良さが引き出されたタオルなのです。

    Foo Tokyo タオル 今治工場

    Foo Tokyoのギフト仕様について

    詳細ページへ
    Gift Serviceギフトサービスについて

    ギフトパッケージが2022年7月から新しくなりました。

    想いとともにアイテムを包むパッケージは、ギフトを贈るうえで重要な作品のひとつとわたしたちは考えます。わたしたちが掲げるメッセージ「空想にひたる時間 “Soak in the day dreams”」が、ギフトが手に届いたその瞬間から始まるように願いを込めて、ギフトボックスにはいくつかのディテールを取り入れています。

    ギフトサービスの詳細はこちら>>

    ギフトアイテムはオンラインストアにて販売中の組み合わせ以外にも、お客様のご要望に応じて、ギフトボックスひとつの中に複数アイテムをお包みすることも可能です。お気軽にご相談ください。

    ギフトボックス/ラッピング

    ギフトボックス/リボンラッピング
    ギフトシーンやお客様のお好みに合わせてギフトボックス・リボンラッピングをお選び頂けます。ギフトセットに無い組み合わせでも、ご対応できることもございますので、お気軽にご相談下さい。

    熨斗

    熨斗
    ギフトセット商品は、+150円(税別)にて、熨斗付けを承っております。結婚祝いや出産祝いなど、様々なシーンにご利用頂けますが、お渡しシーンに応じて、熨斗の仕様変更も可能です。基本的な水引は、紅白の「結び切り」と「蝶結び」をご用意しております。

    オリジナル手提げ袋

    オリジナル手提げ袋
    大切な人には、自分の手でギフトを渡したい。こうした気持ちにお応えして無料でオリジナル手提げ袋をお付けすることが可能です。ギフトをお渡しの際にぜひご利用下さい。

    メッセージカード

    メッセージカード
    +200円(税別)にて、お預かりするメッセージを印刷したメッセージカードをお付けすることができます。ギフトアイテムと一緒にあなたの想いもお渡ししてみてはいかがでしょうか。

    Fooo Tokyo is closer.

     

    Fooo Tokyo's "Promise of Manufacturing", which colors the time of ease in luxury.

    We send recommended items and item production stories every day.

    Feel free to accept questions using LINE. In addition, we have a limited campaign for those who have registered LINE.

    More closer to actual product photos. We provide information on pop -up events and new products.#FooTokyo

    閲覧アイテム