Staff Column

10年に1度レベルと言われる強い寒波が到来し、今朝は東京でも今季一番の冷え込みとなったそうです。 寒い日の朝は、布団から出るのも一苦労。本日は寒い冬も快適なおうち時間を過ごすための、あったかリラックススタイルをご紹介します。 あったかいのに、ごわつかない冬も快適なパジャマ・ルームウェア3選 1. コットンパジャマ 適度な厚みがあり、保温性も兼ね備えたコットンパジャマ。「...
続きを見る
定番人気アイテム、シルクパジャマが堂々1位。シルクパジャマをギフトとして受け取られた方は、「3度の感動」を体験します。1度目は、ギフトボックスを開けた時。天然生シルクの美しさに、思わずうっとりしてしまうほど。2度目は、初めて袖を通す時。とろけるような生シルクに全身を包まれる心地よさに、思わず吐息が漏れ出します。3度目は、シルクパジャマを着て眠った日の、初めての朝。睡眠の質が変わったこ...
続きを見る
上野樹里氏が手がけるブランド「TuiKauri 」と共同出店 伊勢丹新宿POP UP 12/13(水)スタート
本格的なクリスマスギフトのシーズンがやってきました。 Foo Tokyoでは、今年も各所でポップアップストアを開催します。一年の感謝と愛を込めたギフトに相応しいアイテムをご用意し、皆様をお待ちしております。 伊勢丹新宿店のポップアップストアは、初となる本館とメンズ館の同時開催。期間は2023年12月13日(水)から12月26日(火)までとなります。 本館5階のポップアップストアは、女優の上...
続きを見る
人は誰しも、いくつかの顔を持つ。 その時々で求められる振る舞いを模索しているうちに、自分なりの処世術のようなものが身についた。 私たちは、生まれながらの役者だ。 場を見極めて、服装やメイク、演じ方を変化させていく。 ときに自分を押し殺し、誰かの物語の脇役に徹しなくてはいけないこともある。 きっとそれが、「大人になる」ということなのだろうと、いつの間にか気付かされていた。 繰り返される日々の...
続きを見る
クリスマスやお歳暮など、贈り物を選ぶ機会が増える12月。 クリスマスギフトには、お相手の興味や関心をリサーチすることで、たくさんの選択肢の中からその方に合ったものを選ぶことができるかもしれません。 一方、仕事などでお世話になった方へのお歳暮ギフトは、お相手の趣味嗜好が明確ではない場合、何を選べば喜んでもらえるかわからず、頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。 そのような場合でも安心...
続きを見る
子どもの成長に欠かせない、親の愛情。特にスキンシップは子どもの心身の発達に大きな影響をもたらすと言われています。 リラックスした状態での肌の触れ合いは、親と子双方に「オキシトシン」と呼ばれる幸せホルモンの分泌を促し、愛着関係を深めるとともに、様々な嬉しい効果が期待できます。 例えばこのオキシトシンは、記憶力の向上、ストレス耐性の獲得、情緒の発達を促します。幼少期のスキンシップが、その後の脳...
続きを見る
早いもので、2023年も残すところあと1ヶ月ほどとなりました。街は色とりどりのイルミネーションで飾られて、どこからともなくクリスマスソングが聴こえてきます。 部屋を飾りつけ、あたたかな部屋で美味しいごちそうを囲みながら、家族や恋人、友人と過ごす楽しいひととき。そんなかけがえのない夜に訪れるサプライズといえば、やはりクリスマスプレゼントでしょう。 まだ子どもだった頃は、サンタクロースからのプ...
続きを見る
オリジナルボックスができました シルクヘアアクセサリーとシルクアイマスクのギフトボックスが生まれ変わり、縁起の良い”竹”をイメージした筒形のオリジナルボックスになりました。 竹は、「松竹梅」と称されるように、古くから縁起ものとして愛されてきました。凛としてしなやかな姿、風が吹くとサラサラと音を立てる情景は、日本的な美意識の象徴でもあります。 Foo Tokyoのプロダクトは、日本が誇る繊細...
続きを見る
パジャマ?それともジャケット? ダブルボタンパジャマが旅先で重宝する理由
ご旅行や出張の際、日本であれば多くのホテルでパジャマや館内着が備え付けられています。自宅からパジャマを持参する必要がなく、荷物の量が減らせるというメリットがある一方で、いつもより寝つきが悪くなったり、疲れが取れないと感じるのは、身体に合わないパジャマのせいかもしれません。 せっかくの楽しいご旅行や、大事なお仕事の時に、十分な休息を取れなかったせいで、旅行を楽しみきれなかったり、仕事で本来の...
続きを見る
「勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう日」として、1948年に制定された勤労感謝の日。 きっとこのメルマガを読んでくださっている多くの方が、自分を必要としてくれる誰かのために、眠い目を擦りながら、日々一生懸命働いていらっしゃることでしょう。いつも本当にお疲れ様です。 あなたはなぜ、そこまで頑張り続けることができているのでしょうか? 「仕事だから」と答える方もいらっしゃるかもし...
続きを見る
寒くなるにつれ、気になり始めるお肌の乾燥。 お肌が粉を吹いたように、白っぽくなる。 夏場の潤いが失われて、触るとカサカサする。 衣服の表面が肌に触れたときに、違和感やかゆみを感じる。 このようなお悩みはすべて、お肌からのアラートサインです。 皮膚が乾燥すると角層がひび割れて隙間だらけとなり、アレルゲンや細菌などの異物が侵入しやすくなったり、不快な炎症・痒みを引き起こします。 そんな肌悩...
続きを見る
リラックスタイムにふさわしいラグジュアリーな本革ルームシューズと、冷えから足を守る3色のモヘアソックスが新登場。冬の贈り物にぴったりな、上質な暮らしの品です。 1.本革ルームシューズ 老舗スリッパメーカーと共同制作したオリジナルの本革ルームシューズ。国内工場で裁断から仕上げまで一貫して熟練した職人の手で一つ一つ丁寧に制作しています。 甲の部分に使用した国産の牛革は吸湿性が備わっているため、...
続きを見る