「友達」と一口にいっても、同性、異性、年上、年下……など、関係性はさまざまです。
だからこそ、友達への誕生日プレゼントは何を贈れば喜んでもらえるのか、頭を抱える人も少なくありません。
今回は、どんな友達にも必ず喜んでもらえる、誕生日プレゼント選びのポイントを男女別にご紹介します。
誕生日をより素敵に演出する方法も伝授しますので、最後までぜひご覧いただけると幸いです。
友達の誕生日にはどんなプレゼントを贈る?

誕生日プレゼントで、お花、スイーツ、プチコスメは鉄板中の鉄板ですが、いきなりセンスの良いプレゼントを選ぼうと頑張りすぎてしまうのは大失敗のもとです。
まずは大きく“ハズさない”ことを意識しましょう。
そのほかにも、さまざまな選び方のコツを解説します。
友達に心から喜ばれるために…誕生日プレゼントの選び方

友達への誕生日プレゼント選びはただでさえ悩むもの。
おしゃれな誕生日プレゼントを選ぶ場合は、さらに選ぶのが難しくなります。
友達におしゃれな誕生日プレゼントを選び方をみていきましょう。
なかなか手に入らないものを贈る
特に流行に敏感な20代の人は、期間限定ものに弱いです。
期間限定ものは、もしかすると来年の同時期には手に入らないかもしれないでしょう。
二度と手に入らないかもしれないような希少価値の高いものは、贈るととても喜ばれます。
たとえば、毎回人気だけど並ばないと購入できないものも、非常に喜ばれます。
オンリーワンにこだわる
誕生日プレゼントでほかとはちょっと違う特別感のあるものを贈りたいなら、世界にたった一つのプレゼントを選ぶのがおすすめ。
たとえば、最近は名入れやメッセージ入りのプレゼントも人気です。
その人の名前やメッセージが入るだけで、世界に一つだけの贈り物になるでしょう。
また、手作りのものを贈るのもひとつの方法です。
たとえば女性であれば、手作りハーバリウムなど、インテリアとして使えるものが人気です。
日常で使えるものを贈る
普段使いできるものは、いくつあっても困らないもの。
贈る相手のライフスタイルによっても変わりますが、一番は使い勝手の良いものが良いでしょう。
たとえば、贈る相手が学生であれば、普段学校で毎日使える消耗品などがおすすめ。
社会人であれば、仕事で使える手帳セットやステーショナリー、身だしなみグッズも人気です。
センスの良いものは喜ばれる

お友達が男女どちらでも、センスの良いものはとても喜ばれます。
特に普段身につけたり持ち歩くものは、誰が見てもおしゃれなものだともらって嬉しいですよね。
選ぶときは、インスタ映えするような話題のアイテムにしたり、自分も欲しいなと思ったものをチョイスすると良いでしょう。
女性であれば、パッケージが可愛らしいものは特におすすめです。
男性は、シンプルかつ機能的なものが良いですね。
非日常が味わえるものを贈る
普段仕事で会社と家の往復生活を送っている人も多くいるでしょう。
そんな友達への贈り物でおすすめなのは、普段の慌ただしい日常を忘れさせてくれるようなものです。
特になかなか味わえないような素敵な体験ができると、それだけで新鮮な気持ちになって満足度が高まるでしょう。
これからご紹介するプレゼントの中にも、そんなおすすめアイテムがあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
予算でアイテムを決める

プレゼントを選ぶ際の方法として、あらかじめ予算を決めてからアイテムを決めるのも良いでしょう。
予算は、贈る友達との関係性を考慮して決めると良いかもしれません。
基本的に多い相場が、3,000〜10,000円程度。20代前半と後半など、年齢でも前後すると最高30,000円までで決める人もいるようです。
自分が無理しない範囲で、最適な予算を決めるのが一番いいでしょう。
【男女別】おすすめの誕生日プレゼント

ここからは男女別でおすすめのアイテムを紹介します。
ハズレの少ない贈り物ばかりですので、ぜひプレゼント選びの参考にお役立てください。
女性の友達に贈るプレゼント
1. 質の良いリラックスタイムを…KITCHIBEのルームフレグランス

普段お仕事でなかなかゆっくりできない女友達にぴったりなのが、KITCHIBEのルームフレグランス。
今回ご紹介するのが、フレグランスオイルです。
スティックをフレグランスオイルに挿すだけで簡単に芳香させられます。
種類はさくら、雪、ゆず、抹茶、和紙、キチベエの計6種類。
ギフトにするのであれば、お気に入りの香りが見つけられるように、6種のスターターキットもおすすめです。

また、KITCHIBEにはさまざまなタイプのディフューザーも揃っているので、セットで贈ると喜ばれるかもしれません。
ルームフレグランスアイテムはこちら
2.何枚あっても困らない。Foo Tokyoのタオルギフト

タオルは、日常でよく使うもので何枚あっても困らないので、誕生日のギフトにもぜひおすすめ!
特にご案内するFoo Tokyoのタオルギフトは、とても上質なオーガニックコットンを使用しています。
このオーガニックコットンは、インドで採れる非常に希少価値の高い最高級素材。
そのコットンから作られた高級糸を、タオル産地として有名な今治で仕上げているのが「Foo Tokyoのタオル」なのです。
一度味わうと、ほかのタオルに戻れないようなフワフワの肌触りは、思わず「ふう」とひと息ついてしまうほどの安らぎのひと時を与えてくれるでしょう。

男性の友達に贈るプレゼント
1.普段使うものだからこそ上質な素材を…Foo Tokyoのハンドタオル

男性でも、ハンカチなど身だしなみとして普段毎日使うものは、質の良いものをもらうと嬉しいものでしょう。
先ほど女友達の項でご紹介したFoo Tokyoのオーガニックタオルには、ハンドタオルタイプもあります。
ハンドタオルは価格もお手頃なので、毎日使ってもらえるように3枚セットのものを贈るのも良いでしょう。
もちろん、普段使うものとしてフェイスタオルやバスタオルなどサイズ展開は豊富にありますので、友達に合わせて選ぶと良いですね。
2.火を灯すだけで簡単!Foo Tokyoのフレグランスキャンドル

女友達の項でご紹介したFoo Tokyoルームフレグランスと同じ香りで、フレグランスキャンドルシリーズもあります。
香りを楽しめるほか、キャンドルならではのゆらゆらと揺れる優しい灯火が、お部屋を一気にリラックス空間にしてくれるでしょう。
火を灯すだけで簡単に使えるので、男性にもぴったりです。普段慌ただしい日々を送っている男友達へリラックスできるものを贈りたいのなら、ぜひおすすめ。
誕生日プレゼントをより素敵に演出する方法

「誕生日プレゼントを贈るのに、ただ渡すだけではつまらない!」
「せっかくなら素敵な演出で感動して欲しい」
そう思う人もいらっしゃるのではないでしょうか?そんな方のために、ここでは友達の誕生日をプレゼントでより素敵に演出する方法を紹介していきます。
プレゼントに手紙・メッセージを添える
プレゼントを贈る際、友達へのちょっとしたメッセージや、感謝の気持ちをしたためた手紙を添えてみませんか?普段思っていてもなかなか言えないことは、手紙だと簡単に伝えられます。
プレゼントの見えるところに添えるのも悪くないですが、友達が帰って開けてから気づくように、包みの中に忍ばせておくのも良いかもしれません。
手紙の内容に迷う人もいるかもしれませんが、まわりくどい言い方よりも気持ちをストレートにして伝えた方が印象が良いです。
友達へのメッセージ例
「知り合って〇年だね!」
「〇〇の優しいところが好きだよ!」
「これからもずっとよろしくね。」
「〇〇にとって素敵な一年になりますように…」
指定の場所に呼び出してサプライズ
これは、一人よりも大人数で行うのにおすすめの方法です。
まずは、サプライズするうちの一人が誕生日を迎えた友達と前もって約束を取りつけ、予定を押さえておきます。
予定当日、友達に「トラブった」などの理由で他の場所を指定し、ちょっとドキッとさせましょう。
そして指定場所に友達より先に到着し、ほかの仕掛け人と待機。友達が現れたら、みんなでクラッカー片手に一斉にお出迎えしましょう。
そしてそこで大勢でサプライズパーティーをする、というシナリオです。
ベタだと思われる人もいるかもしれませんが、シンプルかつやられた方はとてもびっくりするし嬉しいものでしょう。
お店に頼んで友達の好きな曲をかけてもらう
感動する素敵な演出のもう一つが、来店したお店に協力してもらうものです。
友達からしたら、知らないはずのお店からもお祝いしてもらえて二重で嬉しいでしょう。
協力してくれるお店に友達を連れ出し、サプライズの時間まで食事を楽しむだけなので、事前準備も簡単です。
お店に友達の好きな曲をかけてもらった際に、友達の誕生日を祝うようなデザートを用意してもらうと、よりムードも出ていいですね。
友達への誕生日プレゼントは相手を想う気持ちが大事

大切な友達の特別な1日に贈るプレゼントは決まりましたか?
予算が無くても工夫次第で、友達が喜ぶとっておきの誕生日にできますね。
誕生日は物よりも、相手を想う気持ちが大事です。ぜひ友達にぴったりのプレゼントを選んで、素敵な誕生日の思い出を残してあげてください。